MENU

トピックス

2023.5.10 毎月のご相談例を更新!
2023.3.29 毎月のご相談例を更新!
2023.3.1 毎月のご相談例を更新!
2023.2.2 毎月のご相談例を更新!
2022.12.21 12/29~1/3は冬季休業とさせていただきます
2022.12.21 毎月のご相談例を更新!
2022.11.25 毎月のご相談例を更新!
2022.11.9 毎月のご相談例を更新!
2022.10.13 毎月のご相談例を更新!
2022.8.24 毎月のご相談例を更新!
2022.7.13 毎月のご相談例を更新!
2022.6.22 毎月のご相談例を更新!
2022.6.1 毎月のご相談例を更新!
2018.8.1 社会保険労務士法人に改組しました!
2016.12.1 社会保険労務士個人情報保護事務所の認証を取得
2016.2.10 プライバシーマーク取得

今月クライアントから頂いたご相談の一例です

    1. 傷病手当金の申請期間が退職日をまたぐ場合、期間を退職日までにする修正は必要ですか?
    2. 国外にいる母親が、半年間日本に滞在します。扶養に入れることはできますか?
    3. 申請期間を過ぎていれば、給与の締め日を待たず傷病手当金を提出しても良いでしょうか?
    4. フレックスタイム制の有休付与の出勤率は、不足した時間で考えるのでしょうか。
    5. 休職していた期間は有休付与の出勤率を算出するにあたり、労働日に含めるのでしょうか。
    6. 職域型年金委員登録の案内が来ましたが、登録は強制でしょうか。
    7. 法律上は何連勤までできるのでしょうか。
    8. 残業代の端数処理について教えてください。
    9. 外国籍の社員が帰化したのですが、何か手続きが必要でしょうか。
    10. フレックスタイム制でコアタイムを分割しても良いでしょうか。

お気軽にお問い合わせください03-3511-9985神保町駅A2出口1分、九段下駅徒歩3分

お問い合わせ
PAGE TOP